≪ 2006年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年03月 ≫
≫ EDIT
2006.02.27 Mon
春を待つ
散歩してたら、枯れた花に出合った。
冷たい風に耐えながら、あたたかい春を
待っているよう…
きれいに咲く花もいいけれど、こんな花も
すごく可憐。

ほんとは花と言えないね。
NIKON:F80 マクロ
スポンサーサイト
| 花
| 19:42
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.25 Sat
レンガ
朝 出勤時にくぐるトンネルの壁。
通るたびにいい雰囲気と思ってて、
今日やっとカメラもって行って来た!
レンガってほんと絵になる。

コンパクトデジカメはやっぱりちょっと暗いところが苦手。
| デジカメ
| 19:04
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.23 Thu
ドアの向こうは?
街を歩いているとドアや窓に惹かれることが多い。
魅力的なドアだと中に入りたくなる。
魅力的な窓だと中をのぞきたくなる。

神戸 高架下の喫茶店
| 街
| 19:14
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.21 Tue
雑貨
夕暮れ時 あらゆる物がやさしい色に染まる。

神戸 モザイクにて。
| 物
| 21:19
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.20 Mon
路地
いろんな街を歩くとき出来るだけ路地を歩く。
懐かしさと寂しさと…そこには不思議な空気がある。


裏通りの おそらくバー
| 建物
| 20:16
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.19 Sun
がらくた
これは 捨てられてたのか、どうなのか?
高架下のお店から少し離れた所に無造作に置かれていた物。
そこら辺に 雑貨やさんがあるわけでもなく、
他にほんとにどう見てもゴミのような物と一緒に
箱に収められて…
そこから絵になりそうな物だけをフレーミングして
パシャリ!
写真の面白いところは こうやって自分の撮りたい物だけを
切り取れる事。
イメージどうりに撮れた時は満足感。
その満足感を求めてまたシャッターをきる。

nikon f80
| 物
| 20:01
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.19 Sun
神戸ぶらぶら
久々に神戸ぶらぶらしてきました!
でも少しショックなことが…
喫茶店を外から撮ってたら、店の人にちょっと注意されちゃいました。
結局「どうぞ撮って下さい」て言われたけど、
その後は撮るのやめました。
夜まで頑張って 夜景も撮ったけど、きっともうひとつ
だろうな。寒かったしちょっと乗りきれなかったから…
今日は一眼レフだったから目立ったのかも?
できるだけ人に迷惑掛けないようにしてるつもりだけど、
やっぱり迷惑かけてるんだろね。
これから街中はコンパクトカメラで出来るだけ早く
撮る事にします!

すぐに見てもらえるように、一応デジカメも持っていってたけど、
デジカメで撮ったのはこの一枚だけです。
他の写真はまた現像してからです。お楽しみに?
| 街
| 00:32
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.18 Sat
これってあり?
今日は ちょっと毛色を変えて面白写真。
お正月の露天にて。
噂によると たとえ田舎の思いっきりへたな絵の看板でも
それらしきイラストだと、クレームがはいるとか…
これは結構うまく描けてるし絶対チェックが入りそうなんだけど、
はたして来年また この露天に会えるんでしょうか?
そして これを載せてる私は大丈夫なんかなあ?

| 看板他
| 01:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.17 Fri
花
今日も雨。
昨日に続いて雨シリーズで行こうかと思ったけど、
少し気分を変えて、花の写真を。
そう言えば 花の写真を載せるのは初めて。
花が嫌いなわけではないけど、花を撮るのは
桜の季節か、フイルムが余ったとき、もしくは
ほんとにきれいな花に出合ったとき…
やっぱり 人や物。街の雰囲気を撮るのが
好きなのかな?
でも この写真はお気に入りです。

去年の桜。今年はいつもよりさらに頑張って撮ります!
| 花
| 00:51
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.15 Wed
雨
最近よく雨が降る。
自転車通勤の私にとって雨が降ると最悪。
傘をさすとあぶないので、必然的に合羽になる。
視界は悪いし、蒸れるし、かっこ悪いし…
せめてカッコイイ合羽があればなあ。

合羽だけど、なんかカッコイイ!
イギリス ブランズハッチにて。
さて余談ですが、昨日あれでもない、これでもないと思いながら、
それでもやっと写真を決めて、いざブログに書き込もうと思ったら、
つながらなくなってた!今日のホームページ見ても不具合情報が
載ってなかったけど、あれは何だったんだろう?!
| 人物
| 20:05
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.14 Tue
ガラスビン
ガラスビンてなんか好き。
ジャムの瓶。ワインの瓶。調味料の瓶。
どんな瓶でも形が気に入れば捨てられない…
で たまりすぎて、結局捨てる。
それでも捨てられない物はほんとのお気に入り。
コレクションになっていく。
いつもそんな事の繰り返し。

お店屋さんのディスプレイ。
| 物
| 00:17
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.12 Sun
商店街
今日は 久しぶりに自転車で駅前に。
どこの町でもあるように 駅前商店街は少しずつ
さびれつつある。
地方都市は特に郊外にある大型スーパーの方が便利で、
何より駐車場無料なのが魅力。
我が家は自転車愛好家?でもあるので、30分位の距離なら、
自転車便利!最高!て感じで、車を使わないけど、
子供がいて、家族でどこかへ となるとやっぱり大型スーパーが
いいんだろな。
でも商店街もなんとか生き残りをかけて、個性的な店が少し増えてきて
少しは頑張ってるかな?
がんばれ地元商店街!

お店のガラスだけクローズアップ。フラッシュオフにしたので、
少しぶれてます。
| 街
| 21:11
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.10 Fri
いす
なぜかいすを見ると写真が撮りたくなる。
なんか絵になる感じ。
これは神戸の家具屋さんの前で。

今日はなかなか題材が決まらなくて、頭がパンク状態!
休みの間にリフレッシュしようっと。
| モノクロ
| 21:44
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.09 Thu
夜景
夜景はむずかしい!
すぐに手ブレをおこすし、なかなか完璧には撮れない。
でも たまに なんとも味のある写真になるときがある。
そんな偶然を期待して、またシャッターをきる。

アメリカ サンアントニオのガラス越しの夜景。
| 夜景
| 20:26
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.08 Wed
スープはいかが?
こんな寒い夜はスープでもいかが?
お気に入りのイタリアンレストランのスープ。
見た目もきれいだけど、味もgood!
小ぢんまりした店で、本格料理を出してくれる。
少し遠いけど、居心地良くてついつい通いたくなるお店です。

こちらは窓辺に並んだワイン瓶です。

| 食
| 20:21
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.07 Tue
古いデザイン
車にはあんまり興味ないけど、
ミニとビートルは魅力ある。
結局どっちもリニューアルしちゃったけど…
なんでデザインはそのままで、性能だけ上げてくれないんかな?

| モノクロ
| 19:16
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.06 Mon
後姿
最近 物を撮る事が多くなった。
以前は人物写真も結構撮ってたけど、どんどん勇気がいるように
なってきて…で結局後姿!
前から後姿は好きだったけど、最近では 消極的な後姿。

でも この写真は積極的な後姿。
| 未分類
| 19:31
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.05 Sun
お気に入りの雑誌
今 お気に入りのカメラ雑誌、カメラ日和とLoveカメラ。
どちらも少し若い子向きだけど
「肩の力抜いて写真撮ろうよ!」て言われてる感じで、
前より素直に被写体に向かえるようになった気がする。
もちろん自分なりのこだわり(例えば、絞りとかアングルとか)は
大事にしながら、惹かれたら撮る て感じかな?
こらからもそんな風に自然体で被写体に向かえたらいいな。

例えばこんな写真。
窓から見える空き地の写真。思いがけずいい色だしてます。(自画自賛)

| 本
| 19:50
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.04 Sat
こもりっぱなし・・・
結局 1日家にこもって、掃除したりブログしたりブログしたり…
てほとんどブログやん!
まあそんな感じでひたすら画像アップして、他のテンプレート試したり…
ほんとは、今のテンプレートをアレンジしたいんだけど、
私の知識不足のせいで、タイトルの画像すら変えられなくて、
ギブアップ!
また知識をつけて頑張りたいと思います。
昨日はモノクロだったので、今日は少し色のある写真で。
おととし漬けた梅酒です!
毎年飲みもしないのに、梅が出始めると何となく漬けたくなって…
たまっていく一方。でも見てるだけでも だんだんと色が濃くなって
とてもきれいです。

| 食
| 18:10
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.03 Fri
めちゃくちゃ寒い!
またまた寒くなってきましたね。
ほんと いつになったら暖かくなるのかな?
明日かあさってあたり、神戸にでも行こうか
なんて話をしてたけど、ちょっとくじけるかも…
でも もし神戸に行ったら一杯写真撮ってこようと思います。
やっぱり神戸は絵になるよ!

去年に撮った神戸の写真です♪
| 街
| 20:02
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.02 Thu
日々明るくなるなぁ
日々 時間が長くなっていく今日この頃。
まだまだ 寒いけど日ごとに気分が明るくなる感じです。
そんなこんなで、空の写真をひとつ…

今日は少し大きめのサイズでアップしてみました。
どうかな?
| デジカメ
| 20:10
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.02.02 Thu
昨日の続き&マイカメラ
当分難しそうに思ってた、カレンダーとアクセスカウンター
無事に追加できました!
いろいろと検索してたら、
FC2ブログのテンプレート工房 なるサイトを発見し、早速実行。
少々悩んだものの見事成功!
ほんとに有難うございました。
皆さんもきっと役に立つと思うので、一度覗いてみてはいかかですか?
ところで今日はネームの由来?でもあるカメラを紹介します。

俗称くるくるカメラ カメラ上部の絞りなど くるくる回るアナログさに
ひかれて購入!写りもバッチリ!でも使い勝手はいまいちかも…
(正式名称NIKON35TI)

オリンパスペン 蚤の市にて2000円で購入
言わずと知れたハーフタイプカメラ。また画像もアップします。
| カメラ話
| 12:05
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2006年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年03月 ≫